こんにちは。tsukkyです。
ちょっとご無沙汰してしまいましたが・・
明けましておめでとうございます!
今年もゆるーくブログ更新していきますので、よろしくお願いします。
昨日の大発会はサゲサゲモードで、日本株2020年は大丈夫か!?と心配しましたが…
今日はその反発で、元通り?ホッとしましたね。
米国株も年明け下がりましたが、私の所有株にはさほど影響もなく、今のところ順調な2020年の年明けです。
えー、休み中に親友家族が我が家に遊びに来ましたが・・
親友の娘さんは今年高校三年生。その若さ、これからの未来がうらやまし~!!
バイト代を結構お稼ぎになっているようなので、投資の話をしてみたけど・・
どこまで心に響いたか・・・?!
随分前に、高校生でも積立定期預金はできるよ。と、言ってみたら、やりたい!というので、いろいろ教えてみたが、まだ開設していなかった。。もう冬休みも終わろうとしているのに・・・
本当に口座開設する気なんて、なさそう~。
若さってそうゆうものよね~
その時は気がつかない!!!
本当に高校生から、コツコツ積み立てて、成人してから証券会社の口座を作って、投資信託か、米国株を複利で積み立てていけば億万長者も夢じゃないのに~~
「金持ち父さん、貧乏父さん」の金持ち父さん的な感じで、彼女にも伝わったら良かったのにねぇ~。
まぁ、私の子供でもないし・・
彼女が億万長者になっても私にはなんの恩恵もないだろうしなぁww
でも、本当に勿体ない話。
節約とか資産運用とか・・
そうゆう類いの物は(他にも当てはまるだろうけど)自分自身が気がついて、勉強していかないと身にならないよねぇ~